地理情報(GIS)システム開発
概要
弊社は、最先端のGIS(地理情報システム)技術を活用し、地図データと設備情報を統合管理するシステムの構築および運営支援を提供しております。当社のシステムは、設備の配置状況を地図上で直感的に把握できるため、設備管理の精度向上はもちろん、業務効率の大幅な改善を実現します。さらに、リアルタイムな情報更新により、迅速な意思決定と最適なメンテナンス計画が可能となり、企業のコスト削減やサービス品質向上に貢献いたします。これにより、安心して設備管理に専念できる環境を整え、競争力のあるビジネス運営をサポートいたします。
【キーワード】
(技術)
C/C++, VB , JAVA, JavaScript, PHP/Laravel , Oracle, SQL Server, MySQL , Windows,
Leaflet
(その他)
ZMAP, 地理院地図, DRM, OpenStreetMap
【ご利用お客さま】
- 電力会社
- 官公庁
- NPO法人(防災系)
設備稼働状況収集・可視化IoTシステム開発
概要
弊社のIoTプラットフォーム「FactoryLiNQ IoT」を活用し、設備の稼働状況をリアルタイムで収集・分析。収集したデータは、ガントチャート形式で工場内のデジタルサイネージに表示されるため、現場の稼働状況やスケジュール管理が一目で把握できます。さらに、富山県の共有型ものづくりプラットフォームをベースに、企業様向けにカスタマイズされたソリューションを提供。これにより、業務の可視化や効率的な生産管理、迅速な意思決定を実現し、製造現場の競争力向上に貢献いたします。
【キーワード】
(技術)
PHP , JavaScript , Azure Stream Analytics, Azue IoT HUB, SQLServer, Azure Functions 等
(その他)
Microsoft Power BI
【ご利用お客さま】
- 製造業(金属加工)
【関連サイト】
検定期間満了管理システム(Kintone活用)
概要
自治体向けの検定期間満了(検満)管理システムを一新。従来のMicrosoft Accessベースのシステムから、最新のKintone環境へ移行することで、業務効率の向上と管理精度の強化を実現しました。複数のアプリケーションを連携し、一覧・帳票画面のカスタマイズにはAPIやJavaScriptを積極的に活用。これにより、自治体の業務プロセスを最適化し、迅速かつ正確な情報共有を支援します。
【キーワード】
(技術)
Kintone, JavaScript
【ご利用お客さま】
- 官公庁
オープンデータ作成・公開・活用支援
概要
自治体向けのオープンデータ作成・公開支援を通じ、機械判読可能なデータの整備や自由利用を促進しています。さらに、データ活用促進のためのワークショップ運営にも力を入れており、地域の情報利活用環境の整備に貢献。加えて、公共交通に特化したGTFS-JPの作成業務や、Google Mapの乗換案内への掲載支援など、多彩な実績を有しております。これらのサービスは、自治体や公共交通事業者の業務効率化と情報提供の高度化を実現し、地域社会のスマート化に寄与します。
【キーワード】
(技術)オープンデータ, 標準的なバス情報フォーマット (GTFS), データソン, ハッカソン
【ご利用お客さま】
- 官公庁
- コンサルティング会社
【データソン事例】