T-Messe2023での展示について
富山県ものづくりの最前線をご紹介します!本日は、2023年10月26日から28日まで富山テクノホールで開催される「富山県ものづくり総合見本市2023(T-Messe2023)」についてお話ししたいと思います。

1. 富山県IoT推進コンソーシアム展示
弊社は「富山県IoT推進コンソーシアム」からの委託を受け、富山県内の企業が取り組むデジタルトランスフォーメーション(DX)事例を3社紹介します。パネル展示と動画制作も弊社が担当し、IoTに関する最新の情報と技術を皆様にお届けします。
また、弊社が担当し、ローコードツール「Kintone」とESP32やM5Stick-Cを用いた実演も行います。これにより、生産実績の収集から材料在庫の把握、生産工程と進捗管理の仕組みを簡単に構築でき、まで、IoTがいかにビジネスに貢献できるかをご覧いただけます。
2. 科学ものづくり教室:センサープログラム体験
10月28日には「科学ものづくり教室」を開催し、小学生を対象にセンサープログラミング体験を提供します。ESP32を使い、テキストベースのC言語による本格的なプログラミングにチャレンジしていただきます。

超音波センサー、LED、圧電ブザーを使い、距離が近くなると音楽で警報を鳴らす仕組みを作り上げます。この体験を通じて、子供たちは富山県のものづくり産業に興味を持ち、将来的に産業発展に貢献する人材へと成長していくことでしょう。
産業と教育への貢献
私たちのこの取り組みは、産業発展と教育の向上に寄与する一歩となることを目指しています。もちろん、これは一企業の力だけで達成できるものではありませんが、地域全体で力を合わせて取り組むことで、大きな変化を生み出すことができると信じています。
子供たちがものづくりに興味を持ち、将来的に地域の産業に関わる人材として成長してくれれば、それは私たちにとって最大の喜びです。
T-Messe2023は、富山県のものづくりの最新の動向を知り、直接体験できるまたとない機会です。私たちは、展示会場で皆様とお会いし、私たちの取り組みを直接ご紹介できることを心待ちにしております。